BLOG
旅行・お出かけ
2025.04.04
SEA PASEO 2
先週のブログにて、掲載させていただいたクルーズフェリー『SEA PASEO 2』
について、もう少し詳しく紹介させたいただきます。(ちなみに初代のSEA PASEO
も元気に運行しております。)SEA PASEOとは、海の散歩道という意味で、海上の
公園というコンセプトのフェリーです。
まずは、一番人気「パノラマ・ソファ」

*進行方向目前に広がる景色を楽しめる前方眺望席
そこから見える景色は、最高です!!

続いて、「リラックス・シート」

*リクライニング可能なゆっらりとした座り心地
進行方向前方左側に「GORONE(ごろね)エリア」、右側に「OZASEKI
(お座席)エリア」

*靴を脱いで座敷感覚でくつろげ、個々にセパレートされたお座席。(GORONE
エリアは、子供連れの親子がごろろんしていたため画像ありません)
船内中央には、「リフレッシュ・ラウンジ」と「パノラマ・カウンター」があります。

*海上の軽食を楽しめるテーブルスペース
そして、中央には、

*船内売店。軽食やドリンクも充実。

天気も良く、暖かいので、船外へ出て見ましょう!!

*そよ風のパティオと呼ばれる半屋外空間(中庭)
2階の船尾には、たなびく引波(航跡)を室内から楽しめる「ひき波のHANARE
(はなれ)」

*靴を脱いで上がれる展望リビング
パティオの階段を昇ると、「潮風のガゼオ(あずまや)」と呼ばれる空間や、「潮風の
グリーン・テラス」があり、海上移動を公園のように楽しめます。

乗船当日は、平日の昼間ということで、広島港から約20名・呉港から約25名の乗船
客(呉港で4名下船しました。)でしたので、非常にゆったりと乗ることが出来ました。
岩国からは、柳井港から松山へ、というのが一般的かもしれませんが、春旅をお考えの方
は、参考にしてみて下さい。
について、もう少し詳しく紹介させたいただきます。(ちなみに初代のSEA PASEO
も元気に運行しております。)SEA PASEOとは、海の散歩道という意味で、海上の
公園というコンセプトのフェリーです。
まずは、一番人気「パノラマ・ソファ」

*進行方向目前に広がる景色を楽しめる前方眺望席
そこから見える景色は、最高です!!

続いて、「リラックス・シート」

*リクライニング可能なゆっらりとした座り心地
進行方向前方左側に「GORONE(ごろね)エリア」、右側に「OZASEKI
(お座席)エリア」

*靴を脱いで座敷感覚でくつろげ、個々にセパレートされたお座席。(GORONE
エリアは、子供連れの親子がごろろんしていたため画像ありません)
船内中央には、「リフレッシュ・ラウンジ」と「パノラマ・カウンター」があります。

*海上の軽食を楽しめるテーブルスペース
そして、中央には、

*船内売店。軽食やドリンクも充実。

天気も良く、暖かいので、船外へ出て見ましょう!!

*そよ風のパティオと呼ばれる半屋外空間(中庭)
2階の船尾には、たなびく引波(航跡)を室内から楽しめる「ひき波のHANARE
(はなれ)」

*靴を脱いで上がれる展望リビング
パティオの階段を昇ると、「潮風のガゼオ(あずまや)」と呼ばれる空間や、「潮風の
グリーン・テラス」があり、海上移動を公園のように楽しめます。

乗船当日は、平日の昼間ということで、広島港から約20名・呉港から約25名の乗船
客(呉港で4名下船しました。)でしたので、非常にゆったりと乗ることが出来ました。
岩国からは、柳井港から松山へ、というのが一般的かもしれませんが、春旅をお考えの方
は、参考にしてみて下さい。