BLOG
休日
2025.03.28
そうだ!!呉へ行こう・・・。
昔、勤めていた会社の縁がありまして、先日、久しぶりに、広島の『ゆめタウン
みゆき店』に行って来ました。皆実町にある『ゆめタウン広島』は、巨漢店なので
すが、みゆき店は、少しこじんまりとした店舗になります。ベイエリアの宇品地区
にあり、広島みなと公園を挟んで、広島電鉄『広島港』駅に隣接しています。
午前中に用事が終わったので、広島みなと公園を散策し、心地よい海風を感じ
ながら、広島港まで足を伸ばしました。

*終着駅感のある広島港電車乗り場
広島港は、主に似島・江田島などの通勤や通学のための利用も多く、当日も卒
業式を終えたばかりの学生さんや保護者の方もたくさんいらっしゃいました。待合
室から出てみると、

なんとなくどこかに行きたくなる景色と天気!!ご存じの方も多いかもしれませ
んが、広島港からは、四国・松山までフェリー(約2時間40分・5000円)や高速
船(約1時間10分・8000円)が就航しています。実は、そのフェリーが人気なの
です。先進国首脳会議で一躍有名になったクルーズ船『SEA SPICA』の先駆
けとなるクルーズフェリー 『SEA PASEO』 『SEA PASEO2』が人気な
のです。

実は、広島~松山航路(一部船舶を除く)は、広島港を就航した後、呉港を経由
し、松山へと向かいます。広島~呉間は、約45分。意外と通勤や、JR線が不通と
なった時の足として、需要が多いのです。

ということで、ちょっと呉まで、行ってみましょうか・・!
みゆき店』に行って来ました。皆実町にある『ゆめタウン広島』は、巨漢店なので
すが、みゆき店は、少しこじんまりとした店舗になります。ベイエリアの宇品地区
にあり、広島みなと公園を挟んで、広島電鉄『広島港』駅に隣接しています。
午前中に用事が終わったので、広島みなと公園を散策し、心地よい海風を感じ
ながら、広島港まで足を伸ばしました。

*終着駅感のある広島港電車乗り場
広島港は、主に似島・江田島などの通勤や通学のための利用も多く、当日も卒
業式を終えたばかりの学生さんや保護者の方もたくさんいらっしゃいました。待合
室から出てみると、

なんとなくどこかに行きたくなる景色と天気!!ご存じの方も多いかもしれませ
んが、広島港からは、四国・松山までフェリー(約2時間40分・5000円)や高速
船(約1時間10分・8000円)が就航しています。実は、そのフェリーが人気なの
です。先進国首脳会議で一躍有名になったクルーズ船『SEA SPICA』の先駆
けとなるクルーズフェリー 『SEA PASEO』 『SEA PASEO2』が人気な
のです。

実は、広島~松山航路(一部船舶を除く)は、広島港を就航した後、呉港を経由
し、松山へと向かいます。広島~呉間は、約45分。意外と通勤や、JR線が不通と
なった時の足として、需要が多いのです。

ということで、ちょっと呉まで、行ってみましょうか・・!