BLOG
旅行・お出かけ
2021.11.26
SLやまぐち号に乗ってみた!
11月中旬、SLやまぐち号へ乗ってみました。皆さまは乗られたことがありますか?
この日は天候も良く、車内も観光客で満席。関西弁や九州弁の会話があふれ、旅情を
彩ってくれました。噂には聞いていたのですが、最後尾の展望デッキに立つと、白いマ
スクが、本当に黒くなって、蒸気機関車に乗っているな、という実感が沸いてきます。


前席指定席のレトロな客車は、昭和の匂いが、漂ってきます。もちろんコロナ対策
もばっちりで、逆にテーブルのパーティションでの仕切りが、客車本来の魅力を、半減
させるように感じられ、ちょっぴり残念な気もします。(早く自由な旅ができると良い
ですね・・・。)

グリーン車も、懐かしい雰囲気がたっぷり。といっても、今回SLに乗るのは初めて。沿
線の方々が、家のベランダやショッピングセンターの駐車場から手を振ってくださったりで、
とても楽しむことができました。
、
SLやまぐち号は、運転日注意ですが、新山口駅から津和野駅まで、土日を中心に、運転さ
れています。なかなか予約が取りにくいですが、皆様も是非、レトロな旅を楽しんではいかが
でしょうか? 《参考*新山口→津和野 2,170円(グリーン車) 1,700円(指定席)》
この日は天候も良く、車内も観光客で満席。関西弁や九州弁の会話があふれ、旅情を
彩ってくれました。噂には聞いていたのですが、最後尾の展望デッキに立つと、白いマ
スクが、本当に黒くなって、蒸気機関車に乗っているな、という実感が沸いてきます。


前席指定席のレトロな客車は、昭和の匂いが、漂ってきます。もちろんコロナ対策
もばっちりで、逆にテーブルのパーティションでの仕切りが、客車本来の魅力を、半減
させるように感じられ、ちょっぴり残念な気もします。(早く自由な旅ができると良い
ですね・・・。)

グリーン車も、懐かしい雰囲気がたっぷり。といっても、今回SLに乗るのは初めて。沿
線の方々が、家のベランダやショッピングセンターの駐車場から手を振ってくださったりで、
とても楽しむことができました。
、

SLやまぐち号は、運転日注意ですが、新山口駅から津和野駅まで、土日を中心に、運転さ
れています。なかなか予約が取りにくいですが、皆様も是非、レトロな旅を楽しんではいかが
でしょうか? 《参考*新山口→津和野 2,170円(グリーン車) 1,700円(指定席)》